top of page
紙の茶室 ”忘露庵” 設計木村全伸 施工卜翠会有志 一目会
茶道イベント”西野山大茶会”にて、社中の方々、大工仲間その他いろいろな方々を巻き込んで完成した
”もったいない精神”がコンセプトの茶室
ホームセンター、ドラックストアなどで無料でもらってきたダンボールを幅3センチに切ってひたすら積み上げて制作
手伝っていただた方々の魂がこもったものとなりました
使用したダンボールは100以上、にじり口、茶道口は太鼓襖、天井と床の間には和紙を張っています
茶室本体は組み立て式で、2時間程度で組み上がります


西野山大茶会
大石神社にて竹林のそばに設営
天井に木々の木陰が写っていました


南宗寺田島御老僧による扁額“忘露庵”
帝塚山学院大学茶会において


御家元によるお軸


兵庫県公館にて行われたお茶会にて


静市のかぜ主催手のひら交換会にて

会場周辺から摘んだ野の花から、お客に入れて頂く花所望を取り入れて

子供も大人も好きな草花を選んで思うままに花器に入れて頂く

bottom of page